「自らを高め、未来をつくり、人を支える」、熊谷組では、若い世代の育成を目指し、様々な取り組みを実施しています。2019年4月に当社の育成指針となる「人財育成計画」を策定しました。

ジョブローテーション
複数の職場や異なった職務を経験することで、幅広い知識と考え方を修得させることを目的にジョブローテーションを行っています。
社員のキャリアと将来的に希望する職務や、社員一人ひとりの適性を踏まえて、計画的、段階的な異動により、キャリアパスを形成しています。
OJT
日常の業務を通して、上司および先輩が、部下および後輩に対し、職務遂行に必要な知識、技能、態度等を意識的、計画的、体系的、継続的に指導・育成していきます。「目標設定」「達成度確認」の面談を実施するとともに、求める人材像に即したスキルの習得状況チェックを行っていきます。
集合研修
OJTの補完と専門知識の修得、自己啓発の意欲を向上させることを目的として、教育訓練や研修を計画的に行っています。社員が修得すべきスキルのガイドラインを定め、専門知識を高めるための各分野別研修と階層別研修を年次ごとに実施しています。
自己啓発支援
技術士、一級建築士などの公的資格の取得を奨励し、受験者を対象に補講や模試を実施し、社員のスキルアップにつながる自己啓発を支援、促進しています。
2019年度階層別研修受講者
研修名称 | 受講対象者 (名) |
受講者 (名) |
受講率 (%) |
総受講時間 (時間) |
ひとり当たり 受講時間 (時間) |
|
新任ライン部長研修 | 17 | 17 | 100 | 493 | 29 | |
管理職研修 | 55 | 49 | 89 | 784 | 16 | |
一次評価者研修 | 152 | 152 | 100 | 1216 | 8 | |
新任管理者研修 | 19 | 16 | 84 | 256 | 16 | |
初級管理者研修 | 36 | 32 | 89 | 512 | 16 | |
新任指導職研修 | 46 | 41 | 89 | 656 | 16 | |
OJTトレーナー研修 | 111 | 95 | 86 | 760 | 8 | |
3年次研修 | 96 | 95 | 99 | 1377.5 | 14.5 | |
若手フォローアップ研修 | 144 | 143 | 99 | 5148 | 36 | |
新入社員研修 | 148 | 148 | 100 | 27824 | 188 |
階層別研修体系
職層 | 年次別研修 | 昇職時研修 | 役割研修 | 選抜研修 |
管理職層 | 次世代経営者 育成研修 |
|||
新任ライン部長 研修 |
||||
管理職 研修 |
||||
一次評価者 研修 |
||||
新任管理職 研修 |
||||
初級 管理職層 |
初級管理者 研修 |
|||
指導職層 | 新任指導職 研修 |
|||
一般職層 | OJTトレーナー 研修 |
|||
3年次研修 |
||||
若手フォロー アップ研修 |
||||
新入社員研修 |