バブル期の巨額な不動産投資が引き金となり、熊谷組は会社設立以来の経営危機に直面。徹底した経営改革を進めるとともに、建設不況を克服するため、モバイル通信基地局や風力・太陽光発電施設など、新たな建設分野にも取り組みました。また無人化施工など次の時代を見据えた新たな技術開発にも着手。2014年には優先株式の消却を完了し、熊谷組は多くの人々に支えによって再建を果たしました。

2001(平成13年)

3月
国内初のPFI事業、上越市市民プラザがオープン

2003(平成15年)

8月
欠損填補による資本金減少(約334億円→約33億円)
10月
優先株発行による資本金増加(約33億円→約133億円)
不動産事業等を新会社として会社分割

2004(平成16年)

12月
世界一の超高層ビル(当時)「TAIPEI 101」竣工

2005(平成17年)

4月
大田弘が社長に就任
8月
世界初のPSS-Arch工法採用、金沢外環状道路・涌波トンネル竣工

2008(平成20年)

11月
世界初のNATM工法とシールド工法を融合した新しいトンネル工法SENS東北新幹線三本木原トンネル竣工

2010(平成17年)

6月
建設業界で初めて「エコ・ファースト企業」に認定

2013(平成25年)

6月
樋口靖が社長に就任

2014(平成26年)

9月
優先株式の全株消却完了

2016(平成28年)

4月
熊谷組グループビジョン発表
8月
香港東部海底トンネルのMOM事業へ参画

2017(平成29年)

4月
マスコットキャラクター「くま所長」を制定
11月
住友林業株式会社と業務・資本提携

2018(平成30年)

1月
創業120周年を迎える
4月
櫻野泰則が社長に就任

2021(令和3年)

7月
福井本店竣工 ※9月6日営業開始

2024(令和6年)

4月
上田真が社長に就任