- プレスリリース
東京都主催「ティーンズ・アイデアコンテスト」にテーマを提供~ チルドレンファーストの社会の実現に向けて ~
2025年03月14日
熊谷組(代表取締役社長:上田 真)は、東京都が推進する取り組み「こどもスマイルムーブメント」に賛同し、参画しています。今般、その一環として今年度新たに開催された「ティーンズ・アイデアコンテスト」にテーマ提案企業として参加し、テーマを提供した3社のうちの1社として選定されました。
「ティーンズ・アイデアコンテスト」は、企業や団体が取り組む地域・社会課題をテーマに、中高生の皆さんから課題解決につながるアイデアを募集し、1次・2次・最終審査を通してアイデアとプレゼンテーションで競い合う企画です。当社が提供した“地震が起きても慌てない、安心できるまちにするためには?”というテーマには、多くの中高生からアイデアが寄せられ、そのうちの一つが中学生の部の最優秀賞を受賞しました。
2024年12月22日に行われた最終審査会では、最優秀賞、優秀賞を受賞した中高生に東京都より賞状と楯が贈呈されました。当社は東京都とともに二次審査にて中高生のアイデアの審査を行いました。また2025年1月16日には、熊谷組本社にて受賞者と当社の代表者による受賞アイデアについての意見交換会を開催しました。当社においても中高生の発想や意欲と真剣に向き合う貴重な機会となりました。



「ティーンズ・アイデアコンテスト」当社提供テーマの結果
最優秀賞
村川博美さん「物流くん」(中学生の部)
優秀賞
野口丈さん「建築物に設置する避難誘導機」(高校生の部)
企業特別賞
山本花怜さん「普段使いできる二次避難所のあるまち作り」(中学生の部)
石田悠ノ信さん「市民がいきいきと過ごせる『防災公園』をつくろう!」(高校生の部)
受賞者の詳細は東京都のホームページをご確認ください。
「ティーンズ・アイデアコンテスト」結果発表!~最終審査会・表彰式の様子を公開~熊谷組提供のテーマ「地震が起きても慌てない、安心できるまちにするためには?」
当社は「社会から求められる建設サービス業の担い手」として、重要課題に「持続可能なコミュニティの実現」を掲げ、事業を通してレジリエントな社会インフラの構築や自然災害など有事への取り組みに注力しています。
甚大化する自然災害などに対する備えや早期の復旧について考えてもらう機会を提供することで、次世代の育成に寄与したいとの思いから「地震が起きても慌てない、安心できるまちにするためには?」というテーマを提供いたしました。
東京都主催「ティーンズ・アイデアコンテスト」とは
東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子供を大切にする気運を一層高めるため、企業・NPO・学校・区市町村など幅広い主体と連携しながら、官民が一体となって、子供の笑顔につながる様々なアクションを展開する「こどもスマイルムーブメント」を推進しています。この取り組みの一環として、企業・団体が取り組む地域・社会課題をテーマに、その課題解決につながるアイデアを中高生が競う「ティーンズ・アイデアコンテスト」を新たに実施しています。
お問い合わせ先
本リリースについてのお問い合わせ先
株式会社熊谷組 経営戦略本部 広報部
広報グループ 電話:03-3235-8155