• お知らせ

第89期安全衛生大会が行われました

2025年04月15日

4月4日、熊谷組本社ビルで当社と熊栄協力会(会長:齋藤 隆)の共催による第89期安全衛生大会が行われました。

安全衛生スローガンである「見逃すな危険の兆候 安全確認、高める意識 支える考動」のもと、上田社長はじめ関係役員・社員、令和6年度安全衛生表彰受賞者、熊栄協力会役員等、約180名が出席し、全員参加で安全衛生管理活動に取り組んでいくことを誓い合いました。

訓示を述べる上田社長
訓示を述べる上田社長

大会は、岡市 光司 代表取締役執行役員副社長安全衛生担当の開会宣言によりスタートしました。

上田社長が訓示において「今期は「死亡災害はもとより、重篤、重大災害も二度と起こさない!」という、強い決意を持って取り組む。不測の事態に備えて危険を先取りする「まさかの管理からもしもの管理」を徹底し、それでも想定外のことが起きた時は、必ず「一時停止」するように指導しよう。また、「決められたルールは『みんなで』守る」ということも徹底しよう。仲間を思いやり、現場で声を掛け合うことでヒューマンエラーは防止できる。全員で「声掛け」を実行していくことが重要だ。前期の災害等の要因をしっかりと総括して、再発を防止し、「人命尊重」と「法令遵守」の2点は絶対に厳守しよう。関係者一同、一致協力して今期の無事故・無災害と「持続的成長への新たな挑戦」を進めていこう。」と呼びかけました。

あわせて、この1年間に安全衛生活動で顕著な功績があった社員・会員を表彰する安全衛生表彰式が行われました。

開会を宣言する岡市副社長
開会を宣言する岡市副社長
齋藤 隆 熊栄協力会会長
齋藤 隆 熊栄協力会会長
若林 誠 常務執行役員安全本部長
若林 誠 常務執行役員安全本部長

大会の最後には五十嵐 智彦 執行役員関西支店長が安全宣言を行い、全員で決意を新たにシュプレヒコールを唱えました。新妻 尚祐 熊栄協力会副会長により閉会挨拶が行われ、安全衛生大会を締めくくりました。

関西支店のリードで、シュプレヒコール
関西支店のリードで、シュプレヒコール