- プレスリリース
飯舘村における木質バイオマス施設整備事業の選定について~飯舘から始まる森林再生と未来志向型農業体系(木質バイオマス施設)緊急整備事業実施主体選定~
2020年07月28日
飯舘バイオパートナーズ株式会社
(株主)
株式会社熊谷組
株式会社神鋼環境ソリューション
東京電力ホールディングス株式会社
東京パワーテクノロジー株式会社
株式会社熊谷組、株式会社神鋼環境ソリューション、東京電力ホールディングス株式会社、東京パワーテクノロジー株式会社の4社が出資する「飯舘バイオパートナーズ株式会社」は、福島県飯舘村における木質バイオマス施設整備に関する公募に応募しておりましたが、このたび、飯舘村の審査委員会を経て実施主体として選定されました。
福島県産のバーク(樹皮)を主としたバイオマス資源を、安全を前提に有効活用することで、福島県の林業再生に貢献し、地元に根差した事業を行うことで、飯舘村をはじめとした地域の復興のお役に立ちたいと思います。
今後、地元の皆様にご理解いただけるよう、また林業に携わる皆様にご協力いただけるよう努力してまいります。
飯舘バイオパートナーズ株式会社 概要
会社名 |
飯舘バイオパートナーズ株式会社
|
所在地 |
福島県相馬郡飯舘村芦原字金沢54番地
|
代表者 |
代表取締役社長 梶山雅生
|
設立 |
2020年6月25日 |
株主 |
■株式会社熊谷組
所在地:東京都新宿区津久戸町2番1号 代表者:櫻野 泰則 |
■株式会社神鋼環境ソリューション
所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜町一丁目4番78号 代表者:大濵 敬織 |
|
■東京電力ホールディングス株式会社
所在地:東京都千代田区内幸町一丁目1番3号 代表者:小早川 智明 |
|
■東京パワーテクノロジー株式会社
所在地:東京都江東区豊洲五丁目5番13号 代表者:原 英雄 |
バイオマス発電施設基本構想(設備概要)
出力 |
7,500kW(ボイラタイプ:流動床式ガス化燃焼炉)
|
FIT売電量 | 5,200万kWh/年 |
利用燃料 |
バークを主体に、地元間伐材等を調達
合計約9.5万トン/年 |
運転開始 |
2024年(令和6年)春頃
|
建設予定地 |
飯舘村蕨平地区(環境省仮設減容化施設跡地)
|
- 事業検討の進捗に従い、基本構想も変更になる場合がございます。
お問い合わせ先
飯舘バイオパートナーズ株式会社
ibp-info@iitate-bp.co.jp